3968
個々の成長に合わせた保育を!!
鈴蘭学童保育所 学童保育スタッフ(保育士)/ 足利周斗
Q1.保育の仕事を始めたきっかけ
高校時代友達の弟と遊んでいる際、小さい子供と触れ合うことに楽しさを感じ、保育の仕事に就きたいと思ったからです。
Q2.元気の里とかちを選んだ理由
木の東の家学童の支援員の方から紹介され、民営委託されるというタイミングと重なり、自分も新しい学童と共に成長していきたいと思い、元気の里とかちを選びました。
Q3.仕事で苦労していることは
個々の成長に合わせた接し方や保育の仕方に苦労はしているが、やりがいとしても感じています。
Q4.やりがいや楽しいと感じるときはどんな時
子どもたちの笑顔を見られるときや子どもたちの成長を感じたときにやりがいを感じます。
Q5.現在はどんな仕事をしていますか
学童支援員としての仕事「おやつの提供」「保育」「イベントなどの行事設定」などを行ったり、夏は外で鬼ごっこやサッカー、冬は雪遊びやドッチボールをして子どもたちと楽しく遊んでいます。
Q6.これから目指したいこと、やってみたいことは
子どもの支援はもちろん、保護者支援も充実させたいです。