職場の方たちもみんな優しく、働きやすい職場で、ここを選んで良かったと思いました
小規模多機能型居宅介護 奏~かなで~
介護スタッフ / 石原 梓
●インタビュー
Q1.介護の仕事を始めたきっかけは?
もともと介護職に興味があり、数年前にホームヘルパー2級を取得した際にデイサービスに実習に行った時、利用者様も職員もみんな笑顔で過ごされており、私自身も楽しかったので、そんな風に人と関わる仕事がしたいと思ったことがきっかけです。
Q2.元気の里とかちを選んだ理由は?
小学生の子供がいて、習い事や少年団など予定が多いので、休み希望や勤務時間を了承してくれたことが一番の理由でしたが、職場の方たちもみんな優しく、働きやすい職場で、ここを選んで良かったと思いました。
Q3.仕事で苦労していることは?
自分より体の大きな方や体重のある方の介助をすることです。
まだ介護経験が浅いので、たくさんの経験を積み、介助スキルを身につけたいと思います。
Q4.やりがいや楽しいと感じるときはどんな時?
利用者様の介助をした時に、「ありがとう」と喜んでもらえた時に、やりがいを感じ、また頑張ろうという気持ちになります。
Q5.現在はどんな仕事をしていますか?
介護職です。
介助、入浴、訪問、調理等をしています。
Q6.これから目指したいこと、やってみたいことは?
資格を取って、より良い介助をしてあげられるよう、自分に自信をつけたいです。
Q7.その他、ご自由に
私は利用者様を笑顔にすることを目標にしています。
楽しいお話しをした時や介助して喜んでもらえた時、おいしくご飯を食べて頂けた時など、どんな場面でもいいので、1つでも多くの笑顔を頂けたらいいなと思っています。