学童保育所の様子について | 社会福祉法人 元気の里とかち
Loading...

社会福祉法人 元気の里

社会福祉法人 元気の里/地域に根ざした福祉を創るために音更町・更別村・帯広市でグループホーム事業を展開しています。

Tel.0155-26-7130お電話番号
(0155)
26-7130
Webからのお問い合わせWebからのお問い合わせはこちらから
ご家族専用サイトご家族専用サイトはこちらから
SNSSNSでも最新情報を発信中!
Youtube Facebook Instagram twitter

TOPICS

トピックス

3982

学童保育所の様子について

2月後半からコロナウイルス感染予防対策として、学童の利用方法に一部変更がありました。
そのため、学童での活動についても制限されることもあり、予定していた行事などは中止や規模縮小、内容変更などで対応している状況です。

写真は2月初めに節分や外遊びを楽しんでいる鈴蘭学童の子供達です。
この頃はまだ接触等についての制限も無かったのでいつものように子供達は元気いっぱいでお友達と遊んだり、節分の行事を楽しんだりしていました。

学校が休校になったり、学童利用や活動の制限があったりと子供達も不安を抱えたりストレスが溜まっているかと思います。

学童の行事なども以前と同じく行うことができるようになるのはまだ少し時間がかかるかもしれませんが、予防対策をしっかり行い、できる限り子供達が写真の頃のように楽しく過ごせるよう、職員一同取り組んでいこうと思います!

(一部写真の加工をしていることをご了承ください)










社会福祉法人 元気の里とかち

社会福祉法人 元気の里とかち(奏事務局)

住所
〒080-0803 北海道帯広市東3条南27丁目4番地
電話
0155-26-7130(営業/9:00~18:00)
FAX
0155-21-5656
Mail
info@genkinosatotokachi.jp

元気の里とかち各施設については、「施設/料金/サービス」をご覧ください

Tel.0155-26-7130電話をかける
Webからのお問い合わせお問い合わせ
ご家族専用サイトご家族専用サイト
Youtube Facebook Instagram twitter

© GENKINOSATO TOKACHI.